播磨スローフード協会
2012年09月07日
9月5日。播磨スローフード協会主催の
「スローフードな縁日」に行ってきました。

・「スローフードな縁日」も今年で6回目の開催となりました。

・会場は姫路城のすぐ南にある護国神社境内
スローフード運動とは
イタリア発祥の活動で
・消えつつある郷土の料理法や、質の高い食品を守る。
・質の高い素材を提供してくれる小規模生産者を守る。
・子供たちを含めた消費者全体に、真の味覚の教育を進める事。
をめざして、色々な活動をされています。
このスローフードな縁日は
今年で6回目ですが、毎年人出が増えています。
なんといっても会場が、
護国神社というシチュエーションがいいですね。
周りは木々に囲まれているので
いかにも「縁日」といった雰囲気があります。
姫路名物のひねポンがあったり
姫路ピロシキ(日航ホテルが販売)があったり

・日航ホテルのブースではエライさんが総出でイベントを盛り上げておられました。
日本料理の名店・百屋さんの出店があったり

・ご主人自ら魚を焼いておられました。美味しかったです。
イタリアンの名店・カルボナイオさんが
桃色吐息のローストポークを販売していたり・・・

・桃色吐息のローストは柔らかくてとても美味でした。
とてもいい感じで、
おいしいもの満載のイベントでした。

・夜が更けても人出は減ることはありませんでした。
来年の開催が待ち遠しいですね。
播磨スローフード協会
兵庫県姫路市土山東の町13-11
エルデベルグ平井 内
http://www.slowfood-harima.com/
「スローフードな縁日」に行ってきました。

・「スローフードな縁日」も今年で6回目の開催となりました。

・会場は姫路城のすぐ南にある護国神社境内
スローフード運動とは
イタリア発祥の活動で
・消えつつある郷土の料理法や、質の高い食品を守る。
・質の高い素材を提供してくれる小規模生産者を守る。
・子供たちを含めた消費者全体に、真の味覚の教育を進める事。
をめざして、色々な活動をされています。
このスローフードな縁日は
今年で6回目ですが、毎年人出が増えています。
なんといっても会場が、
護国神社というシチュエーションがいいですね。
周りは木々に囲まれているので
いかにも「縁日」といった雰囲気があります。
姫路名物のひねポンがあったり
姫路ピロシキ(日航ホテルが販売)があったり

・日航ホテルのブースではエライさんが総出でイベントを盛り上げておられました。
日本料理の名店・百屋さんの出店があったり

・ご主人自ら魚を焼いておられました。美味しかったです。
イタリアンの名店・カルボナイオさんが
桃色吐息のローストポークを販売していたり・・・

・桃色吐息のローストは柔らかくてとても美味でした。
とてもいい感じで、
おいしいもの満載のイベントでした。

・夜が更けても人出は減ることはありませんでした。
来年の開催が待ち遠しいですね。
播磨スローフード協会
兵庫県姫路市土山東の町13-11
エルデベルグ平井 内
http://www.slowfood-harima.com/