姫路のモーニングサービス
2010年10月10日
名古屋の喫茶店のモーニングサービスが
すごいと全国的に有名ですが
姫路もけっして負けてはいません。(^^
まずは、前回のアーモンドトーストで
ご紹介したカフェ・ド・ムッシュさんの
モーニングサービス。
飲み物代(珈琲400円)だけで
各種トースト(サラダ、ゆで卵またはオムレツつき)が選べます。

トーストもぶ厚く
食べ応えがあります。

続いて、マテンロウさんのモーニングサービス。
飲み物代(珈琲400円)だけで
パン(アーモンド・バター・ジャム・ホットドッグ・サンドイッチから1点)、
ミニサラダ、ゆで卵がつきますが
メニューには
100円追加してスペシャルモーニングセットにすると
パン(アーモンド・バター・ジャム・ホットドッグ・ワッフルから1点)
サンドイッチ、野菜サラダ、ハム&スパゲティーサラダ、
フルーツ、ゆで卵がついてくるとメニューに書いてあったので

頼んでみると・・・
本当についてきました。(^^

他所から来た人はびっくりするかもしれませんが
姫路の人は
これを結構トーゼンだと思っています。
そんな充実の
姫路のモーニングサービスで
私のお気に入りは豆や 珈楽さん。
珈琲専門店の本格コーヒーにプラス100円で
おいしいサンドイッチがつきます。
#コーヒーも2杯目は半額です。


ちょっと場所はわかりにくいですが
探していく価値はあるかと思います。
すごいと全国的に有名ですが
姫路もけっして負けてはいません。(^^
まずは、前回のアーモンドトーストで
ご紹介したカフェ・ド・ムッシュさんの
モーニングサービス。
飲み物代(珈琲400円)だけで
各種トースト(サラダ、ゆで卵またはオムレツつき)が選べます。

トーストもぶ厚く
食べ応えがあります。

続いて、マテンロウさんのモーニングサービス。
飲み物代(珈琲400円)だけで
パン(アーモンド・バター・ジャム・ホットドッグ・サンドイッチから1点)、
ミニサラダ、ゆで卵がつきますが
メニューには
100円追加してスペシャルモーニングセットにすると
パン(アーモンド・バター・ジャム・ホットドッグ・ワッフルから1点)
サンドイッチ、野菜サラダ、ハム&スパゲティーサラダ、
フルーツ、ゆで卵がついてくるとメニューに書いてあったので

頼んでみると・・・
本当についてきました。(^^

他所から来た人はびっくりするかもしれませんが
姫路の人は
これを結構トーゼンだと思っています。
そんな充実の
姫路のモーニングサービスで
私のお気に入りは豆や 珈楽さん。
珈琲専門店の本格コーヒーにプラス100円で
おいしいサンドイッチがつきます。
#コーヒーも2杯目は半額です。


ちょっと場所はわかりにくいですが
探していく価値はあるかと思います。
アーモンドトースト
2010年10月08日
姫路の喫茶店定番メニュー・アーモンドトーストが
テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられ
一躍全国的に有名になりました。



アーモンドトーストは
姫路の成田珈琲さんが、
市内の喫茶店に紹介したのが始まりで、昭和50年頃 待夢さんが
メニューに取り入れたのが最初だそうです。
・アーモンドトーストに使われるアーモンドバターは
アメリカでピーナッツアレルギーの子供用に考案されました。
ぶ厚くたっぷりとアーモンドバターを塗って、
こんがりと焼いたトーストは、アーモンドの甘い香りと
バターのクリーミーな味わいがおいしいと評判になっています。
市内のカフェ・ド・ムッシュさん、マテンロウさん、
大陸さん、はまもとコーヒーさん、フルフルさん他、
姫路や播磨地域の喫茶店で
食べることができます。
(やっていないお店ももちろんあります)
また、最近はアーモンドバターを販売されているお店も
多いのでお取り寄せも可能です。

テレビ番組「秘密のケンミンSHOW」で取り上げられ
一躍全国的に有名になりました。



アーモンドトーストは
姫路の成田珈琲さんが、
市内の喫茶店に紹介したのが始まりで、昭和50年頃 待夢さんが
メニューに取り入れたのが最初だそうです。
・アーモンドトーストに使われるアーモンドバターは
アメリカでピーナッツアレルギーの子供用に考案されました。
ぶ厚くたっぷりとアーモンドバターを塗って、
こんがりと焼いたトーストは、アーモンドの甘い香りと
バターのクリーミーな味わいがおいしいと評判になっています。
市内のカフェ・ド・ムッシュさん、マテンロウさん、
大陸さん、はまもとコーヒーさん、フルフルさん他、
姫路や播磨地域の喫茶店で
食べることができます。
(やっていないお店ももちろんあります)
また、最近はアーモンドバターを販売されているお店も
多いのでお取り寄せも可能です。



太閤寿司
2010年10月03日
広畑にある
播州前どれの魚が旨いお寿司屋さん。

にぎり600円、
上にぎり1300円。
お昼のサービス定食は550円。
夕暮れタイムのほろ酔いセットは
付だし+お造り(二種)+天ぷら(三種)
+ビール中瓶(または日本酒1合)で1000円とお得価格。
タコのぶつ切り、蒸し穴子、とろ鉄火
中トロ・どれもお薦めです。
下の写真は
夜のメニューで一番高い?
特選にぎり2500円。

中トロ、ヒラメ、鯛、蒸し穴子・・・
お薦めのネタが10貫も(1貫平均250円)
入っていますのでコストパフォーマンスは
高いと思います。

・天麩羅1000円も人気です。
また、息子さんは「きき酒師」の資格も取得されて
いるので播州の地酒も充実しています。


太閤寿司
姫路市広畑区東新町3-86
[昼の部]11:30~14:00
[夜の部]16:30~22:00
定休日 日曜日
ホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~osusi/ 続きを読む
播州前どれの魚が旨いお寿司屋さん。

にぎり600円、
上にぎり1300円。
お昼のサービス定食は550円。
夕暮れタイムのほろ酔いセットは
付だし+お造り(二種)+天ぷら(三種)
+ビール中瓶(または日本酒1合)で1000円とお得価格。
タコのぶつ切り、蒸し穴子、とろ鉄火
中トロ・どれもお薦めです。
下の写真は
夜のメニューで一番高い?
特選にぎり2500円。

中トロ、ヒラメ、鯛、蒸し穴子・・・
お薦めのネタが10貫も(1貫平均250円)
入っていますのでコストパフォーマンスは
高いと思います。

・天麩羅1000円も人気です。
また、息子さんは「きき酒師」の資格も取得されて
いるので播州の地酒も充実しています。


太閤寿司
姫路市広畑区東新町3-86
[昼の部]11:30~14:00
[夜の部]16:30~22:00
定休日 日曜日
ホームページ
http://www6.ocn.ne.jp/~osusi/ 続きを読む