ほりほりの近くに行きたい
我がまち・姫路の隠れた魅力を再発見したいと思います。
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
地域ブログサイト
兵庫播磨てんこもり
【オフィシャルブログ】
リーダーズ
harimaChic!
ベーシック
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 15人
お気に入り
ほりほりの姫路ガイド
ほりほり日記(楽天)
姫路おでん探検隊
Harumi Aries♪
さんちゃんの遊食日記
ひめナビブログ
『わっち』のblog
ほりほりブランディング・ブログ
プロフィール
ほりほり
堀田周郎(ほりたのりお)。
昭和33年・姫路市生まれ。血液型B型。仕事は市内で手作りハムの製造・販売を行っています。
趣味は、昔はスキーや油絵、映画鑑賞と色々あったのですが、最近は散歩ぐらいになってしまいました。
このてんこもりブログでは、そんな散歩の途中で見つけた、姫路の隠れた魅力を中心にご紹介していければ・・・と思っています。
貸本屋
2010年07月20日
第二次世界大戦後、1960年代初頭まで
小説や漫画単行本、月刊誌を安く貸し出す貸本の店が
全国にたくさんあったそうです。
#私は1958年生まれなのでその時代を知りません。
1950年代後半からの図書館の充実や
読者の週刊誌への移行により
(1959年に少年サンデーと少年マガジン創刊)
そのほとんどが消えてしまいました。
・貸本、小説、漫画くらいしか読みとれません。
タグ :
貸本屋
Tweet
Posted by ほりほり at
18:16
│
Comments(4)
│
懐かしの風景
このページの上へ▲
<
2010年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
はじめに
(1)
街の風景
(18)
懐かしの風景
(5)
残したい建築物
(16)
お店紹介
(18)
食べ歩記
(36)
大衆食堂
(4)
姫路城
(5)
姫路出身
(2)
まちづくりグループ
(6)
その他
(6)
黒田官兵衛
(4)
最近の記事
麦 (バク)
(4/20)
温味 旬期
(4/14)
廚 おとと
(4/8)
日本料理 一意専心
(4/1)
季よせ さゝま
(3/30)
姫路食本
(3/21)
えぇトコ「いつも姫路は夢いっぱい」
(7/22)
東京で播州のお酒を楽しむ会
(5/13)
英賀城址と司馬遼太郎
(4/23)
広峰神社と御師屋敷跡
(4/14)
過去記事
2016年04月
2016年03月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年08月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
最近のコメント
パイロメーター / 和ダイニング鳴神(なるかみ)
サステナブル / 和ダイニング鳴神(なるかみ)
潤滑油関係 / 英賀城址と司馬遼太郎
ろんこ / なかもと
ほりほり / なかもと