ISA(イサ)
2012年03月18日
サイパンと日本とのかけ橋になるようなお仕事を
25年間されてきたWillieさん&Ayaさんご夫婦が
この度、紺屋町にお店をオープンされます。

3月20日(祝)がグランドオープンですが
この「てんこもりブログ」でご一緒させて頂いている
さんちゃんさんのお誘いで一足先にお伺いしました。

お昼はカレー、
夜は軽食とビール等を
楽しめるお店ですが
店内には、大型モニターもあるので
ビール片手に、仲間内で撮影した
ビデオやスライドショーを見たり
プレゼンテーションの場として
(コミュニケーションスペースとしても)
ぜひ、ご利用頂きたいとの事でした。
・店内は明るく
女性一人でも安心して入れる雰囲気です。
・定員は10名位だと思います。


余談ですが・・・
食いしん坊の私はその昔、
サイパンに行った際に
「フルーツ・ コウモリ」を食べそこねたのが
すごく心残りだったのですが、
ご主人の話だと現在では
フルーツ・コウモリやヤシガニは乱獲の為、
保護されている(もう食べられない)とのこと。残念。
ISA(チャモロ語で虹という意味)
姫路市紺屋町67 エイコービル1F
079-228-1190
営業時間:11:30AM~10:30PM
定休日: 火曜日 続きを読む
25年間されてきたWillieさん&Ayaさんご夫婦が
この度、紺屋町にお店をオープンされます。

3月20日(祝)がグランドオープンですが
この「てんこもりブログ」でご一緒させて頂いている
さんちゃんさんのお誘いで一足先にお伺いしました。

お昼はカレー、
夜は軽食とビール等を
楽しめるお店ですが
店内には、大型モニターもあるので
ビール片手に、仲間内で撮影した
ビデオやスライドショーを見たり
プレゼンテーションの場として
(コミュニケーションスペースとしても)
ぜひ、ご利用頂きたいとの事でした。
・店内は明るく
女性一人でも安心して入れる雰囲気です。
・定員は10名位だと思います。


余談ですが・・・
食いしん坊の私はその昔、
サイパンに行った際に
「フルーツ・ コウモリ」を食べそこねたのが
すごく心残りだったのですが、
ご主人の話だと現在では
フルーツ・コウモリやヤシガニは乱獲の為、
保護されている(もう食べられない)とのこと。残念。
ISA(チャモロ語で虹という意味)
姫路市紺屋町67 エイコービル1F
079-228-1190
営業時間:11:30AM~10:30PM
定休日: 火曜日 続きを読む