QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ほりほり
ほりほり
堀田周郎(ほりたのりお)。
昭和33年・姫路市生まれ。血液型B型。仕事は市内で手作りハムの製造・販売を行っています。

趣味は、昔はスキーや油絵、映画鑑賞と色々あったのですが、最近は散歩ぐらいになってしまいました。
このてんこもりブログでは、そんな散歩の途中で見つけた、姫路の隠れた魅力を中心にご紹介していければ・・・と思っています。

広峰神社と御師屋敷跡

2013年04月14日

黒田官兵衛ゆかりの地めぐり
第三回目は広峰神社(ひろみねじんじゃ)です。


広峰神社



広峯神社は
京都祇園の八坂神社の本社とも言われ、
古い歴史と由緒を誇っています。


司馬遼太郎の
歴史小説・播磨灘物語では、

官兵衛の祖父重隆が
備前福岡から
播州に流れてきた際、
家族で身を寄せていた家の勧めで
登ったとあります。


広峰神社鳥居
・鳥居


隋神門
・隋神門



拝殿・本殿は格式の高さを感じさせられます。

書写山円教寺、家島と並ぶ
姫路のパワースポットです。

広峰神社と御師屋敷跡
・拝殿 重要文化財<国指定>


広峰神社と御師屋敷跡
・裏から見た本殿 重要文化財<国指定>



境内には黒田官兵衛物語の
看板もあります。(^^

広峰神社と御師屋敷跡
・看板



官兵衛の祖父重隆は
広峰神社の御師(おし)の家に寄宿し、
神符(おふだ)とともに家伝の目薬を売り歩き財を成し、

小寺氏の家臣となり、姫路城の城代にまで
頭角を現したとされています。


ちなみに、御師(おし)とは、
特定の寺社に所属して、
その社寺へ参詣者を案内し、
参拝・宿泊などの世話をする者のことで、
神社の神符や暦を売り歩いて
生計を立てていました。

広峰神社周辺にも最盛期は
御師の屋敷が150軒近く
あったそうですが、現在人が住んでいるのは
1軒のみだそうです。

広峰神社と御師屋敷跡
・旧参道(御師の屋敷跡)



同じカテゴリー(黒田官兵衛)の記事画像
英賀城址と司馬遼太郎
妻鹿城址
御着城址
同じカテゴリー(黒田官兵衛)の記事
 英賀城址と司馬遼太郎 (2013-04-23 08:12)
 妻鹿城址 (2013-04-11 09:02)
 御着城址 (2013-04-09 06:36)

Posted by ほりほり at 09:53│Comments(2)黒田官兵衛
この記事へのコメント
私は広嶺中学の卒業ですがあのころは広峰まで路線バスが上がってて通学してる同級生がいました。
Posted by かわちゃん at 2013年04月15日 09:19
そうなんですね。時代の流れを感じる今日この頃ですね。
Posted by ほりほり at 2013年04月16日 08:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。