QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
ほりほり
ほりほり
堀田周郎(ほりたのりお)。
昭和33年・姫路市生まれ。血液型B型。仕事は市内で手作りハムの製造・販売を行っています。

趣味は、昔はスキーや油絵、映画鑑賞と色々あったのですが、最近は散歩ぐらいになってしまいました。
このてんこもりブログでは、そんな散歩の途中で見つけた、姫路の隠れた魅力を中心にご紹介していければ・・・と思っています。

鯛焼き戦争?

2009年11月16日

最近、街を歩いていて
鯛焼き屋がやけに目につくと思いませんか?


元々、姫路は御座候さんの回転焼き
が、非常に強い土地柄なので、

小豆ものの鯛焼きは
弱かったように記憶しているのですが


その常識をうち破ったのが
2000年にオープンした「鯛焼本舗遊示堂」さん。

鯛焼本舗遊示堂


2003年には小溝筋に「遊示堂2号店」

遊示堂2号店


2006年には東京恵比寿に「たいやきひいらぎ
をオープンされました。


▼ほりほり日記 2005/1/29「行列のできる鯛焼き屋」
http://plaza.rakuten.co.jp/banshuham/diary/200501290000/



続いて評判になったのが「鯛餡屋」さん。

このお店は今流行の白い鯛焼きで
黒あんの他に、カスタードやチョコが入った
鯛焼きがあります。

鯛餡屋


この後、ぞくぞくと姫路の街に
鯛焼き屋が増えたような気がします。


小溝筋のうす皮たい焼き「ありがたい本舗」さん。

ありがたい本舗


今年の11月1日にみゆき通りに
オープンしたばかりの「木村屋」さん。

木村屋


これからもますます増えていくのでしょうか?

  
タグ :姫路鯛焼き


Posted by ほりほり at 08:29Comments(0)街の風景

船場城西地区(その2)

2009年11月03日

金屋町と同じようなのこぎり横丁
船場城西地区にも残っています。

のこぎり横丁
・のこぎり横丁



また、この地域にはお寺もたくさんあります。
まずは景福寺さん。幼稚園も有名です。

景福寺
・景福寺さん


幼稚園といえば姫路船場別院本徳寺の「御坊幼稚園」に
その昔、私は通っていました。

本徳寺
・本徳寺さん



町屋を改装した藍染め&藍染め雑貨の
素敵なお店もあります。

綿屋
綿屋さん



こちらは
姫路に関する貴重な資料を
色々収集されておられます。春霜堂さん。

春霜堂
春霜堂さん

以前は一般公開されていたと思うのですが
今はどうなのでしょうか?


船場城西にはまだまだ探検するところが
いっぱいありそうですね。
  


Posted by ほりほり at 18:14Comments(4)街の風景

船場城西地区

2009年10月19日

城西船場地区には、現在も古い町屋が点在しています。










農人町、小姓町、博労町など
町名からも城下町の風情を感じさせてくれる地域です。



赤十字病院跡です。



病院の前は飾磨県庁舎でしたが
平成14年の病院の移転後は
その面影は何も残っていません。

非常に残念です。


  


Posted by ほりほり at 17:27Comments(0)街の風景

ノコギリ横丁

2009年10月04日

道路がノコギリの歯のようにジグザグと
なっていることから「ノコギリ横丁」と呼ばれています。

ノコギリ横丁


これは、その昔、
侵入してきた敵を建物の壁に隠れて
待ち伏せするために作られたと言われています。

城下町・姫路の面影を残す風景ですね。


この金屋町以外にも
姫路市内では数カ所にこの地割りは残っています。



  続きを読む


Posted by ほりほり at 16:13Comments(0)街の風景

旧市場

2009年07月11日

山電高架の北側、
忍町・久保町の辺りに旧市場が広がります。

 #東延末の中央卸売市場(新市場)は
  1957年(昭和32年)に誕生しました。


以前は朝5時頃ともなると
たくさんの八百屋さんの買い出しで賑わいましたが

今では当時の面影は全くなく
ひっそりとした通りになっています。





ただ、JR姫路駅からも近いので

ここを観光市場として復活させたら面白い
・・・と考えるのは私だけでしょうか?

特に通りから一歩入った「ばんれい市場」 は
とってもいい雰囲気を醸しだしていると思います。



・ばんれい市場



・大劇ビルの裏側。旧の文字に味がありますねぇ~。


  
タグ :姫路旧市場


Posted by ほりほり at 17:17Comments(2)街の風景

野里の散歩2

2009年06月27日

お茶のなるせ

お茶のなるせ本店
(この建物は旧・神戸銀行です)

この辺りも
素敵な町屋が続きます。





この辺りはなんとなくいい感じだなぁ~と
思っていたのですが、

その理由のひとつこれ!


・姫路工業高校の学生さんが制作されたと聞いています。

町中のあちこちから
風鈴の音色が聞こえてきて
歩いているだけでやすらかな気持ちになってきます。  続きを読む
タグ :野里なるせ


Posted by ほりほり at 10:22Comments(0)街の風景

竹田町、生野町・・・野里の散歩

2009年06月10日

まずは竹田町の「勝原薬局」さん。

勝原薬局


雰囲気のある建物ですねぇ~。
この建物が現役で活躍しているのが
素敵だと思います。(^^


そこから少し歩くと「ホルモン竜(たつ)」さん。

ホルモン竜

私はまだ行ったことがないのですが
旨いというネットの評判を見たことがあるので
気になっているお店です。


ホルモンと言えば、
近くに「きむら屋」さんもあります。

木村屋焼肉ホルモン店

場所は、お夏清十郎比翼塚で有名な慶雲寺のすぐ前。
ドアを開けると普通の家の居間?があり
そこでホルモンを食べます。

B級グルメファンの間で有名なお店です。



そして、「野里商店街」。

野里商店街

昔ながらの町屋も残っており
時間が止まったような空間がそこにはあります。


お薦めの散歩コースです。  続きを読む


Posted by ほりほり at 00:19Comments(2)街の風景

キンキラキンが人気(名古山仏舎利塔)

2009年05月03日

 
蕎麦を食べた後、名古山の仏舎利塔へ・・・

名古山仏舎利塔


これも三川屋の内山さんに
教えて頂いた話なのですが

仏舎利塔内部のキンキラキンの装飾が
外国人観光客に人気だそうです。


・1954年、インドの故ネール首相より贈られた仏舎利が安置されています。



・塔内の天井の高さは27メートルあり、なかなか荘厳です。


我がまち・姫路には
視点を変えればまだまだ魅力あるポイントは
たくさんあると思います。

 #ただし、日本人観光客ウケするためには
  名古山霊苑内にもう一箇所ポイントとなる
  場所が必要だと思います。
   


Posted by ほりほり at 11:10Comments(2)街の風景